日本酒プレミアムラウンジ 一献風月 at ペリエ千葉(えきうえひろば)
期間限定2020.10.31 sat〜11.30 mon
17:00〜22:00 無休
千葉県内の日本酒と
月を愛でる夜
ペリエ千葉 えきうえひろばに
千葉の酒蔵28の
銘柄が集まり至福の時間をあなたに。
参加 酒蔵一覧
- ◆飯沼本家[北総エリア]
- ◆窪田酒造[北総エリア]
- ◆飯田本家[水郷エリア]
- ◆鍋店[水郷エリア]
- ◆石上酒造[銚子エリア]
- ◆小泉酒造[上総エリア]
- ◆藤平酒造[上総エリア]
- ◆森酒造店[上総エリア]
- ◆和蔵酒造[上総エリア]
- ◆寒菊銘醸[九十九里エリア]
- ◆守屋酒造[九十九里エリア]
- ◆稲花酒造[南総エリア]
- ◆亀田酒造[南総エリア]
- ◆豊乃鶴酒造[南総エリア]
- ◆旭鶴[北総エリア]
- ◆滝沢本店[北総エリア]
- ◆東薫酒造[水郷エリア]
- ◆青柳酒造[銚子エリア]
- ◆小林酒造場[銚子エリア]
- ◆須藤本家[上総エリア]
- ◆宮崎酒造店[上総エリア]
- ◆吉崎酒造[上総エリア]
- ◆梅一輪酒造[九十九里エリア]
- ◆花の友[九十九里エリア]
- ◆東灘醸造[南総エリア]
- ◆岩瀬酒造[南総エリア]
- ◆木戸泉酒造[南総エリア]
- ◆吉野酒造[南総エリア]
コロナ禍に配慮した開放的な
屋外で特別なひとときを
月夜に照らされ、幻想的でスタイリッシュな空間と至極の日本酒。半個室のプライベートなスペースで素敵なひとときをお楽しみください。

毎年50万人もの来場者を誇るフィンランド最大のライトアート・フェスティバルLUX Helsinkiや
世界最大級のスタートアップイベントSLUSHのSun Effects社が会場デザイン制作を担当
-
SLUSH TOKYO 2019
-
FUJI ROCK FESTIVAL 2019
-
LUX Helsinki 2018
1996年フィンランドで設立されたSun Effectsは、イベントのデザイン・制作・運営、各種照明デザインを行うプロフェッショナル集団。ヨーロッパ各地で活動し、アート分野とコマーシャル分野の双方で高い評価を得ている。
その実績はヘルシンキ市の冬を代表するライトアート・フェスティバル「LUX Helsinki」や世界最大のスタートアップイベント「SLUSH」のトータルデザインをはじめとした大規模なイベントから美術館、スタジアム、公共空間、実験的なマーケティングプロジェクト、特注の案件まで様々。世界各国のプロジェクトに参画しており、常にそれぞれのニーズに合わせたアイディアと技術を提供し続けている。
近年では自主企画となるライトアート・イベント「REFLEKTOR」を開催しており、ライトアートカルチャーを大きく世に広めていくことにも力を入れている。
2019年、技術力の高い日本プロダクション文化と世界から認められているスカンジナビアのデザイン思考とが高い水準で結合することを理念とし、日本法人を設立した。そのスタートを世界最高レベルの音楽フェスFUJI ROCK FESTIVAL’19のエリアライティングで華々しく飾った。
会場へのアクセス
- 会場
- ペリエ千葉5F えきうえひろば
(千葉県千葉市中央区新千葉1丁目1−1)
- 期間
- 令和2年10月31日(土)~11月30日(月)
※各日営業時間 17:00〜22:00
- アクセス
- JR千葉駅東口より徒歩0分
京成千葉駅より徒歩1分
モノレール千葉駅より徒歩1分
よくある質問
-
Q.営業時間を教えてください
A.各日営業時間17:00〜22:00となっており、期間中は無休で営業しております。
天候等の諸事情により、お休みすることがございます。当サイト等のNEWSでご確認ください。 -
Q.当日、そのまま利用できますか?
A.個室はご予約をお勧めしますが当日、利用スペースに空きがございましたらご利用いただけます。
-
Q.写真・ビデオ撮影は可能ですか?
A.写真・ビデオ撮影は可能ですが、他のお客様のご迷惑になる撮影はご遠慮ください。
-
Q.現地での日本酒の販売はありますか?
A.オープン日の10月31日(土)より11月6日(金)の一週間は販売会を実施しております。
またCHIBASAKE.COM会員様には優待特典もございます。 -
Q.入場の年齢制限はありますか?
A.20歳未満の方のご入場はご遠慮頂いております。
-
Q.雨天時は開催されますか。
A.雨天時は休業となります。
-
Q.GO TOイートは使えますか?
A.紙クーポン、電子クーポン共にご利用いただけます。
-
Q.会場は防寒対策はありますか?
A.会場は屋外となります。
個室に関してはブランケットをご用意しております。またストーブを設置しておりますが施設の関係上、数が限られております。ご来店の際は、予め暖かい格好でお越しください。 -
Q.会場内で感染症対策はしていますか?
A.新型コロナウイルス対策として以下を実施しております。
・室内感染を防ぐ目的として屋外での実施
(個室に関しても半個室といった形になります)
・ご来店時に検温・手指消毒のお願い
・新型コロナウイルス接触確認アプリ
(COCOA)のインストールのお願い -
お問い合せ / 080-7072-6816
受付時間 / 15:00~22:00
※ピーク時は繋がらないことがございます。
予めご了承くださいご予約に関するお問い合わせはこちら
chiba-sake@onionnews.co.jp
-
2020/11/30
一献風月にお越しくださった皆さまへ
本日11月30日㈪をもって、 日本酒プレミアムラウンジ一献風[続きを見る] 本日11月30日㈪をもって、 日本酒プレミアムラウンジ一献風月atペリエ千葉の開催が終了いたしました。 お越しくださった皆さまに心より感謝申し上げます。 本イベントが、千葉県のお酒の魅力を感じていただ[続きを見る] -
2020/11/30
【本日11月30日(月)限定】千葉県内10蔵が一献風月に!
本日11月30日(月)、 飯沼本家・東薫酒造・鍋店・守屋酒造[続きを見る] 本日11月30日(月)、 飯沼本家・東薫酒造・鍋店・守屋酒造・和蔵酒造・ 岩瀬酒造・木戸泉酒造・豊乃鶴酒造・吉野酒造・亀田酒造 の計10蔵が一献風月で本日限定の日本酒を振る舞います! 本日お越しの皆さ[続きを見る]
ブルームーンが輝く夜空を
眺めながら県内日本酒を楽しむ。
「日本酒プレミアムラウンジ」が
えきうえに登場。
一献風月
【一竿風月】 いっかん-ふうげつ
俗世にとらわれず、自然の中でのんびりと自由な生活を送ること。
一竿=「釣りを楽しむ」を一献=「日本酒を楽しむ」に想いを込めて
Blue moon10.31はブルームーンの日
<ブルームーンとは>
青い月と言われる「ブルームーン」。英語には、Once in a Blue Moon(ワンス・イン・ア・ブルームーン)という表現があります。「青い月の時に一度だけ」とは、「ごく稀に」「滅多に起こらないこと」を意味し、数年に一度しか見ることができない本当に希少な満月の一つ。 このブルームーンが見れると幸せになれるという言い伝えもあります。今年のブルームーンは10月31日で次に見られるのは2023年になります。